ご注文は、年中無休。土曜・日曜・祝日(火曜日以外)も発送。営業日の16時迄のご注文(銀行振込はご入金)は即日発送
エアガン・モデルガン 買取 大歓迎。メールやLINEで簡単見積。24時間以内の迅速送金。エアガン買取のご依頼はこちら
初心者の方のエアガン講座
エアガンのよくある不具合対処法
ガスガンのよくある不具合の対処法
ガスガンは機械ものです。また樹脂を使用しますので、ちょっとした不具合もあります。そんな時に自分で対処できることは自分で行った方が安く。また時間もかけずに楽しんで対処いただけると思いますので、簡単にできる対処法をご紹介していきます。
1. ピストンカップの交換
KSC製品とタニオコバ製品では、結構よくある不具合の代表です。ピストンカップとは スライドのシリンダー内のピストンを動かすための蓋の役割をするもので、ピストン内の気密を保持するものです。これが経年で、結構破損してしまいます。
・ピストンカップ破損の症状は?
ブローバック不良が主な症状です。初弾を送り込んで 1発目は発射するけど ブローバックが貧弱できちんとスライドが後退しないので 次の弾も送れない症状。ピストン内のガスが 蓋であるピストンカップの破損でガスが漏れてしまうので、きちんとブローバックできません。
でも、この不具合 かなり簡単に対処できます。
それでは ピストンカップを交換していきましょう。ちょうど タニオコバ製のVP70Mフルセットの買取がきましたが、これが 定番のピストンカップ破損の症状でしたので、今回はこちらの製品で説明しています。
ブローバックがおかしいなと思ったらまずは、スライドを引いて中を見てみましょう。写真にあるような 緑色のプラスチックの粉のような破片があったら、それはもうピストンカップの破片で間違いありません。



それでは、ピストンカップの交換をしていきましょう。まずは、スライドを外します。2枚目の写真のパーツの中の緑のパーツこそがピストンカップです。プラスドライバーでネジ2個を外します。



ネジを外すと すぐに取り外せますので、取り出してバネを外すと3枚目の写真のように 中のピストンカップに到着します。



パーツを見ていただくと やはり破損しています。ネジで留まっているピストンカップを取り外します。そして 新しいピストンカップに交換。今回はタニオコバ純正ではなく、社外製のピストンカップにしてみました。純正品は、破損しやすいように感じます。



こんどは逆に 組み上げていくだけで終了です。非常に簡単で安価ですので、ピストンカップが破損した症状が発生した場合には 試してみてください。
以上、ピストンカップ破損の対処方法でございました。
2. ガス漏れ 対処方法
------ 近日公開予定 -------